2024年7月27日遺跡探訪ikiik4 加曽利貝塚加曽利貝塚を訪ねて 2000年間継続して定住した縄文遺跡として2017年特別史跡として登録された。 縄文時代中期より定住が始まり、縄文時代晩期まで続く。ムラの変遷の様子。北から始まり南に移動している。
2024年3月9日世界旅行の体験記ひょーた 母娘で行った初めてのバリ島 朝、鳥のさえずりで目が覚める・・・、時計を見ると5時前。外はまだ暗い、日本にいたらもうひと眠りしているところだろう。でも、ここはバリだ! 眠るのなんてもったいない、そのまま起きだして朝日が昇ってくるのを待つことにしよう […]
2024年3月9日世界旅行の体験記ひょーた 母娘で行った初めてのバリ島 -続編- 娘と2人でやって来たバリ島。まだ寒い早春の日本から7時間で常夏の島に着いた。日本から着てきたコートやセーターを半袖のTシャツに着替えてバリ島の旅が始まった。 朝、ホテルのレストランで朝食。プールサイドに面したオープン […]
2024年3月9日世界旅行の体験記ひょーた カナダ秋紀行 夏も盛りが過ぎていくと、カナダ紅葉ツアーのパンフレットが気になり始める。一度は行きたいと思いながら、在職中は仕事仕事で、あきらめていた。リタイアから2年目の今年、今度こそはと調査を開始。出来たら大陸横断をしてみたい。で […]
2024年3月9日世界旅行の体験記ひょーた 中南米大感動の旅 2006年4月中旬、秋を迎えた中南米3カ国を周り、大自然のすばらしさと古代の人間の偉業、未だ解明されない謎の歴史に触れた大感動の旅であった。 成田発でロサンゼルスとペルーの首都リマでのトランジットでブラジルのサンパウロ […]
2024年3月9日世界旅行の体験記ひょーた 上海の田舎へ行く旅もう普通の旅行は飽きたという友人の要望もあり、上海で4年間住んでいた経験から、観光地をただ通りすぎてきただけの旅行より、地元の上海の異文化を肌で感じてもらえる感動の旅を自分流にコーディネイトし始めたのが在住上海時代のこと […]
2024年3月9日世界旅行の体験記ひょーた イギリス紀行二〇〇五年六月末に英国を旅行した。それまで何処にエジンバラや湖水地方があるかも知らない英国。しかし、六、七月の英国は、街や自然が本当に美しいと聞いて、衝動的に出かける事を決めた。それが出発の二週間前。今年で切れてしまうマ […]
2025年4月30日講座ikiik4 青山きもの学院手結び着付け 創立54周年記念キャンペーン 特別受講料19,800円 3ヶ月12回(入学金・月謝・教本代含む) 伝統的な「手結び”着付け」の青山きもの学院。創立54周年記念キャンペーンとして、本科( […]
2024年2月18日東京街歩きikiik4 史跡めぐりウオーキング 豊島区都電荒川線鬼子母神駅から歩き始める4キロのコース。 明治から大正にかけて雑司が谷近辺は文学運動の拠点の感がする。児童雑誌「赤い鳥」が創刊され菊池寛が文芸春秋を創刊する。その発祥の地ともいえる。 史跡散策メモ 都電鬼子母神 […]