2023年12月22日箱根湯本・塔ノ沢温泉ひょーた 箱根おもちゃ博物館(新名称:箱根トイミュージアム)「箱根ガーデンミュージアム」は2007年夏で開業10周年。これを機に「箱根おもちゃ博物館」が」発展的に拡大して名称が変わりました。8月1日にオープンしました。おもちゃコレクターで知られる北原照久館長のコレクションの他、1 […]
2023年12月22日箱根湯本・塔ノ沢温泉ひょーた 箱根観光物産館旧箱根町役場の1Fに設けられた資料館。箱根が生んだ寄せ木細工をはじめ、箱根の物産品の数々を展示・紹介している。箱根町観光協会の案内所も併設され、旅館の紹介や周辺地図、ハイキングコースの地図なども入手できる。 また、一部販 […]
2023年12月10日箱根湯本・塔ノ沢温泉ひょーた 湯本 街歩きガイド箱根湯本駅を起点にして、町立の郷土資料館で箱根を知り歴史探訪のスタートです。早雲寺、正眼寺、旧街道石畳入口まで歩いてちょうどルートの半分まできました。飛烟の瀧・玉簾の瀧でゆっくり休んで、最終の熊野神社を訪ねます。ここは、 […]
2023年12月10日箱根湯本・塔ノ沢温泉ひょーた 箱根湯本・塔ノ沢温泉歴史と街歩きミニ情報 箱根湯本温泉は江戸時代にぎわった箱根七湯の中で最も古い温泉。戦国時代の武将北條早雲は早雲寺を創建。湯本は門前町としてにぎわうようになります。北條氏綱の時代小田原北條の武将達は早雲寺に参詣するたびに […]
2023年11月23日東京街歩きひょーた 品川駅より泉岳寺への秘密の通路 -歴史の散歩道-今回は品川駅から泉岳寺へ向う高輪の散歩道と街を紹介しましょう。雑誌などにもほとんど紹介されない地元の人々しか知らない歴史を物語る史蹟 などたくさんあります。 四十七士の討入りの12月に限らず、泉岳寺にお参りする人々は絶 […]
2025年4月30日住まいikiik4 「自宅でゆっくり選べるオーダーカーテン」カーテンライフ/いきいきクーポン自宅でゆっくり選べるオーダーカーテン 30~40%オフ カーテンで雰囲気を一新 カーテンライフでは、東リ、リリカラなどの一流メーカーの見本帳を無料で貸し出しています。約2000種類もの豊富な品ぞろえの中から、自分の好み […]
2021年10月6日ねこ通信ikiiki2021 ねこ通信皆さま、こんにちは。 新しく「ねこ通信」がはじまります。 なつあかり通信員とご近所猫さん おうちの人達のお出掛け 2021年10月 おうちの人達のお出掛け~別府・由布院~ 福岡空港から別府へドライブ&ホテル白菊さん そし […]
2020年11月28日東京街歩きikiik4 史跡めぐりウオーキング 東京都文京区-その1-丸の内線本郷3丁目駅から歩き始めましょう。先ずは下調べとして文京区の歴史を知るには文京ふるさと歴史館を訪問してみよう。炭団坂を下り樋口一葉が住んだといわれる長屋一帯、旧伊勢屋質店、また菊坂一帯には宮沢賢治も居を間借りして […]
2020年11月28日東京街歩きikiik4 史跡めぐりウオーキング 豊島区都電荒川線鬼子母神駅から歩き始める4キロのコース。明治から大正にかけて雑司が谷近辺は文学運動の拠点の感がする。児童雑誌「赤い鳥」が創刊され菊池寛が文芸春秋を創刊する。その発祥の地ともいえる。 史跡散策メモ 都電鬼子母神前 […]