2025年6月9日シルクロード調査ikiik4 紅玉髄の伝播からみるシルクロード 東洋哲学研究所から2024年12月発刊されたシルクロード研究論集を読んだ。慶北大学教授であり博物館館長の朴天秀(パクチョンス)氏の『ユーラシアシルクロードの文明交流と東アジア』を読んだ。紅玉髄(こうぎょくずい)の伝 […]
2025年5月29日学ぶikiik4 通常受講料全8回12,000円→0円 彩きもの学院きもの着付け無料講習のご案内!きもの体験してみませんか? 日本が世界に誇れる文化!きものデビューしませんか? 彩きもの学院は33年、変わらず2ヶ月全8回無料講習会を実施。信頼と実績の着付教室。 講師・職員一同、生徒の皆様 […]
2025年5月28日遺跡探訪ikiik4 山陰弥生風土記の旅2022.9.21(木) サンライズが遅れやくもに連絡出来ない為、姫路で新幹線に移動。岡山に向かう。やくもに乗車。暑い日であった。電動レンタサイクルで風土記の丘をめぐる。古墳群は判別ができない。古事記の世界を学ぶ。昼食は […]
2025年5月21日台湾編ikiik4 台湾旅・2日目2025.5/165/16(金)8:45Lobby集合。タクシーで国立台湾博物館に向かう。この建物は日本人の児玉源太郎・後藤新平記念館として建てられた。台湾の自然、風俗、民族、歴史を理解する事ができる展示。台湾占領時代に活躍した日本人3人 […]
2025年5月21日台湾編ikiik4 台湾の旅・初日5/15(木)2:20自宅出発→3:20羽田空港第3ターミナル到着、P5駐車場に無事駐車。障害者は入場の際入口で割引が受けられる。フライトロビーは24時間開いているので仮眠している方が多くいる。電車で来て仮眠するのも有り […]
2025年5月3日プレゼントikiik4 2025.6.25~10.13京都市・「京セラ美術館」招待券を10名様にプレゼント!どこ見る?どう見る?西洋絵画! ルネサンスから印象派まで 京都市京セラ美術館で6月25日~10月13日迄、14世紀ルネサンスから19世紀印象派まで600年を旅する展示が実現した。サンディエゴ美術館の名品に国立西洋美術館の […]
2025年4月26日台湾編ikiik4 台湾の歴史1930年~1994年一、王育徳(1924~85)台湾語学者。台南公会堂に王育徳記念館がある。その後、香港をへた日本に亡命する。 一、1930.10.27霧社事件。台湾先住民300人が日本人134人を殺害した事件。石橋湛山は蜂起の原因はダイヤ […]
2025年4月26日シルクロードikiik4 深田久弥シルクロードの旅1966.1.23バイカル号で旅立ち。ヨーロッパ経由でシルクロードへ。1903年生まれなのでこの時すでに63歳。深田久弥と言えば100名山の名付け親の知識しかなかったのでシルクロードへ5ヶ月の旅に出たというのは初耳の話で […]
2025年3月3日日本フェリー旅ikiik4 新日本海フェリーらいらっく/ゆうかり【航路】敦賀~苫小牧東港※新潟・秋田経由福井県の敦賀港、新潟港、秋田港、北海道の苫小牧東港をつなぐ らいらっく・ゆうかり。お席・客室は、リーズナブルなカーペット敷きの大部屋タイプからスイートタイプまで […]
2025年3月1日日本フェリー旅ikiik4 商船三井さんふらわあ2023.2月商船三井フェリーとフェリーさんふらわあが事業統合して現在の名称となる。関西航路は大阪神戸と九州を結ぶ。大阪から出る別府志布志航路、神戸から出る大分航路がある。因みに日曜~木曜大分発19:20→神戸六甲着翌6 […]