2025年6月17日博物館・資料館巡りikiik4 長野県資料館巡りの旅2025.5.9-11蓑輪町郷土資料館~伊那市創造館~井戸尻考古館 2025年5月9日から11日にかけて、長野県の蓑輪町から伊那市創造館小淵沢までの遺跡旅を楽しみました。蓑輪町郷土資料館は、長野県蓑輪町に位置する郷土資料館で、地域の歴史や文化 […]
2025年6月9日シルクロード調査ikiik4 紅玉髄の伝播からみるシルクロード 東洋哲学研究所から2024年12月発刊されたシルクロード研究論集を読んだ。慶北大学教授であり博物館館長の朴天秀(パクチョンス)氏の『ユーラシアシルクロードの文明交流と東アジア』を読んだ。紅玉髄(こうぎょくずい)の伝 […]
2025年6月7日考古学講演会ikiik4 最古の信州ブランド神子柴(みこしば)遺跡→昭和33年の発掘調査で87点の石器が出土した。 一、明治大学黒曜石研究センターの仕事→成分分析から黒曜石の産地を特定する仕事。 一、謎→神津島の黒曜石が長野から発掘されている。 一、原産地和田峠の […]