台湾旅・2日目2025.5/16
5/16(金)
8:45Lobby集合。タクシーで国立台湾博物館に向かう。この建物は日本人の児玉源太郎・後藤新平記念館として建てられた。台湾の自然、風俗、民族、歴史を理解する事ができる展示。台湾占領時代に活躍した日本人3人の紹介があった。人類学者鳥居龍蔵も台湾探検をしていたので関心があったが紹介されていなかった。11:30中正記念館へ。蔣介石の巨大な像があった。タクシーで市場に向かう。目当てはマンゴーアイス。長蛇の列であったがテーブルを確保して食べることができた。
16:00台湾101に到着見上げると東京のスカイツリー並み。展望台に登る。エレベーターは展望台のある88階まで約37秒の速さで進む。解説mapがあるので建物の名称が分かる。今回訪問した台北駅、総統府、故宮博物院、台湾国立博物館、中山記念館等、展望台から見ることができた。帰国のフライトは20:25。台北空港へ移動を始める。台北駅から飛行場までは特急で30分。17:45の特急で帰路に着く。電車の中はエアコンが強く寒い。半袖では無理なので羽織るものは必需品。ヨウヨウカードを払い戻しする。チャージ解約と同じこと。ただ、デポジット費用は戻ってこない。20年は使用できるので台湾を再訪する方は解約しない方が良い。無事に空港に到着し、出国手続きを済ませ夕食。無事にここまで来れた事を祝して台湾ビールで乾杯。出国ターミナル待ち合いで4人集合し、定刻機上の人となる。