2023年3月22日講演会│シンポジウムikiik4 日中国交50周年シンポジウム 日中国交正常化50周年事業として昨年9/24~12/4の期間、奈良県・清華大学共催で『日中交流二千年アジアをつなぐ美と精神』が開催された。3年前より準備がすすめられ実現したものである。 先日、2023年2月、日本の […]
2021年1月17日カルチャー講座ikiik4 手結び着付け 創立51周年記念キャンペーン 特別受講料15,400円 3ヶ月12回(入学金・月謝・教本代含む)伝統的な「手結び”着付け」の青山きもの学院。創立51周年記念キャンペーンとして、本科(着付け初心者コース)通常料金31,350円(入学金5,500円・受講料23,100円・教本代2,750円)を特別受講料15,400円で […]
2020年11月29日「ショッピング」一覧|産直品|ikiik4 お湯割りにすると体の芯までポカポカに!はちみつしょうが漬。▼山田養蜂場はちみつとしょうがの旨みがぎっしり 山田養蜂場 1218円(450g入)~2236円(900g入) ミツバチ産品でおなじみの山田養蜂場から、雑誌などでも話題の「はちみつしょうが漬」をお届け。皮ごとスライスしたたっぷりの岡 […]
2020年11月28日史跡めぐりウオーキングikiik4 史跡めぐりウオーキング 東京都文京区-その1-丸の内線本郷3丁目駅から歩き始めましょう。先ずは下調べとして文京区の歴史を知るには文京ふるさと歴史館を訪問してみよう。炭団坂を下り樋口一葉が住んだといわれる長屋一帯、旧伊勢屋質店、また菊坂一帯には宮沢賢治も居を間借りして […]
2020年11月28日史跡めぐりウオーキングikiik4 史跡めぐりウオーキング 豊島区都電荒川線鬼子母神駅から歩き始める4キロのコース。明治から大正にかけて雑司が谷近辺は文学運動の拠点の感がする。児童雑誌「赤い鳥」が創刊され菊池寛が文芸春秋を創刊する。その発祥の地ともいえる。 史跡散策メモ 都電鬼子母神前 […]
2020年11月28日プレゼント・招待ikiik4 ミケランジェロ展招待券5組10組プレゼントミケランジェロ展 ルネサンス建築の至宝 5組10名様ご招待! 「ダヴィデ」(1501~1504年、アカデミア美術館蔵)や「ピエタ」(1498~1500年、サン・ピエトロ大聖堂蔵)に代表されるような、石の塊のなかから掘り出 […]